かぼちゃ団子を作って食べよう!
- nikkorikoniko
- 2021年8月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月19日
~とりわけメニュー編~
今回は、お子さんと一緒におやつを作ってみましょう。
かぼちゃ団子

材料 (一人分)
・かぼちゃ 20g
・上新粉 15g
・豆腐 20g
作り方
・かぼちゃを20gを電子レンジ600Wで2分加熱後つぶす。
(細かくカットした方が、火の通りが良い)
赤ちゃんは取り分けチャレンジへ⤵
・つぶしたかぼちゃに上新粉と豆腐を入れて混ぜる。
耳たぶ位の柔らかさになります。
・固い時や柔らかい時は、豆腐や上新粉で調整してください。
お団子作りは子どもの出番。いろいろな形を作ろう。
・親指位の大きさに丸める。
(中央をへこませると早くゆであがるよ。)

・お鍋でお湯を沸かし、沸騰したら団子を入れ、
浮かび上がって1~2分経ったら、氷水に入れる。
・お皿に盛り付けて出来上がり。そのままでも美味しいが、
お好みで、きな粉やみたらしなどを添えるともっと
美味しくなるよ。
※ 食べる時は、必ず保護者の方と一緒に、少しづつ!
「かみかみしようね。」と声をかけましょう。
取り分けチャレンジ
初期:つぶしたかぼちゃをお湯でペースト状にする。
中期:つぶしたかぼちゃをだしで柔らかくする。
後期:つぶしたかぼちゃをラップで包み丸める。
Kommentare